Una notte magica 魅惑の夜 - 2017.11.30 Thu


Circa 2 anni fa mi ha contattato una carina signora M dicendo che voleva studiare italiano con me, e senz'altro l'ho incontrata subito.
約2年前、可愛らしいMさんという方からレッスンのご要請をいただき、ハイハイもちろんですとも!とすぐにお会いすることになりました。
Al primo incontro lei ha portato un libro abbastanza spesso scritto in italiano su un gruppo musicale composto dai tre ragazzi giovani, e mi ha dichiarato con gli occhi brillanti: "Sono appassionata di questo gruppo! Il mio sogno e` saper leggere questo libro che me l'aveva trovato in Italia una mia amica!"
初回、Mさんは何やら分厚い本を持っていらして、聞いたところ、それはイタリアの若い3人組の歌手について書かれた本で、「友だちのイタリア土産なんですけど、私、いつかこれを読めるようになりたいんですっっっ!」と、ちっちゃな「っ」が3つつくぐらいの勢いで、目をキラキラさせながら宣言されました。
Io purtroppo non lo conoscevo, direi che non avevo nemmeno una minima informazione di questo gruppo.
Siccome il libro che aveva portato sembrava un po` difficile, abbiamo cominciato a leggere degli articoli piu` semplici partendo dalle notizie su ciascuno del gruppo.
グループの名前を聞いても、写真を見ても、ごごごごめんなさい、ワタクシ存じ上げません・・・と、大変申し訳ない気持ちになりましたが、その本のイタリア語を読解するのは結構難しそうだったもんで、その3名それぞれについて書かれた軽めの記事から読んでいきましょうかね~、ということで早速スタートしました。

Il loro profilo, cronaca, articoli trovati da M chan su internet... ne abbiamo letti tanto, ma veramente tanto!
E mentre li leggevo ogni tanto M chan mi spiegava il loro fascino e una bravura incredibile che aveva gia` conquistato l'Italia ed anche altri paesi.
プロフィール、プライベートニュース、コンサート情報などなど、Mちゃんがネットその他で見つけてきた記事を、ジャンジャンジャンジャン、そりゃもうたくさん読みましたよ!
Mちゃんの読解力はかなり高く、イタリア語の文を丁寧に一つ一つ和訳していったんですが、記事に書かれていることに刺激されて、「そうそう、彼らの歌声ってそれぞれ違っててですね・・・(中略)・・・イタリアはもちろんなんですけど、アメリカや他の国でもコンサートやってて、それが相当評価高くて・・・」と、時おり急にスイッチオン!それまでの作業が大きく脱線していくわけです。







Quando racconta di questi tre giovanotti M chan sembra davvero felice, poi il suo volume d'informazione e` estremamente enorme che io rimango sempre a bocca aperta!
彼らを熱く語る時のMちゃんは心底幸せそうで、こっちまでつられてニコニコしちゃうんですが、彼女がもつ情報量っていうのが、これまたハンパなくて、彼らの生い立ちや家族構成はもちろんのこと、イタリアのどの歌番組で、何の曲を歌って、いつ何位に入ったか、どこの国でいつどんなコンサートを行って、どう評価されたかなどなど、その驚異的なインフォームド度合と記憶力に、毎回恐れ入り谷の鬼子母神なんです!







Parte sempre in quarta e torna difficilmente all'argomento che stavamo leggendo.

一回スイッチ入ると、一気にトップギアだから、それまで読んでた記事に中々戻って来られません。

Piu` la sento parlare di questo gruppo musicale, piu` mi rendo conto quanto M chan l'adora, e le auguravo che lei sarebbe potuta andare un giorno al loro concerto in Italia, ma secondo lei sara` molto difficile prendersi le ferie secondo il programma del loro concerto. Eh, gia`, ha ragione...
そんなMちゃんの話を聞けば聞くほど、このグループの魅力と、Mちゃんがどれだけ彼らのことを愛しているかが分かるので、イタリアでコンサートがあれば行けたらいいのにねぇ!そしたら最高だよねぇ!なんて、Mちゃんの夢がなんとか叶うといいのにと本気で思ったりするわけですが、コンサートの日程に合わせて仕事休んでイタリアに行くなんて、それはちょっと難しいなぁ~、とつぶやくMちゃん。うん、そりゃそうだ。仕事とイタリア行きとコンサートを三つ巴でやりくりするなんて、簡単じゃないね・・・。
























おぉぉぉーっ!なんということでしょう!

来日決定のニュースを聞いた時のMちゃんはどんなだっただろう?!ギャーーッ!て叫んで椅子から転げ落ちたかな?うん、落ちたな、絶対!
E grazie grazie grazie a lei, sono potuta andare anch'io al concerto di questi tre giovani tenori straordinari! Ovviamente e` stata la prima volta che li ho visti dal vivo, ma sembrava come se li avessi gia` conosciuti in quanto con M chan avevo letto tanti articoli su questi tre giovanotti!
そう、Mちゃんが愛して止まないのは、イタリアが生んだ若手テノール3人組のイル・ヴォーロ。お陰で、私も昨日コンサートに行くことができて、本当に本当に感謝です。
ライブで見たの初めて、っていうか、動く彼らを見たのすらほとんど初めてでしたが、何ヶ月もかけてたくさんの記事を読んだおかげで、なんだか前から知ってる親戚の子たちが来たような感じがしましたよ。(←言い過ぎ)

Non m'intendo affatto dell'opera lirica, ma il canto dei tre grandi maestri mi piaceva tantissimo e mi ricordo che pure i miei genitori ascoltavano spesso i loro CD.
感動したのは、コンサートに行けたことはもちろんですが、往年の3大テノールである、ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、そしてホセ・カレーラスに捧げるトリビュートという、コンサート自体のコンセプトでした。
オペラに疎い私ですが、この3人の巨匠が歌う曲は当時から私も大好きで、深くどこまでも広がるテノールで歌い上げる「星は光りぬ」や「カタリ・カタリ」などは、もう涙チョチョ切れでしたし、亡くなった父がカレーラスのCDをかけては、これいいだろう~?と陶酔してたのを思い出します。

イル・ヴォーロの歌声は、ほんとにほんとに素晴らしく、マエストロたちの再来と呼ばれているのがよく分かりました。
特に、3人のうちのイニャーツィオ・ボスケット君は、私の個人的見解ですが、声色も歌い方もパヴァロッティそっくりで、息子か?と思うほどでしたよ。
そんなこと考えながら聴いていたら、1996年にパヴァロッティの横浜公演を聴きに行ったことや、2007年、彼が亡くなった直後に故郷のモデナに行った時のことを想い出しました。


Tre giovani simpatici italiani di 22, 23 e 24 anni che cantano gli stessi brani degli anni'90 dei tre grandi tenori coinvolgendo tutti gli spettatori giovani e non, tutte le generazioni sia quelli che non conoscono tre maestri sia quelli che erano i loro veri e propri fan...
E` stata davvero una grandissima notte magica!!


途方もない才能をもった、22、23、24歳の若く陽気なイタリア人の若者3人が、テノール界のマエストロたちが90年代に歌った名曲を、老若男女を巻き込んで、ドミンゴって誰?な世代も、ホセ様ラブ!だった世代もみんなみんな巻き込んでの2時間強は、まさに夢のような時間でございました。



Ragazzi, siete fantastici!!



Grazie Il Volo e grazie M chan!!


イル・ヴォーロありがとう!そして、なによりMちゃんありがとう!


Il Volo情報


Showcian(12/05)
Matteo(12/01)
Showcian(11/27)
くまま(11/21)
Showcian(11/20)
Showcian(11/20)
Matteo(11/16)
Matteo(11/16)
Showcian(11/13)
Showcian(11/13)
Matteo(11/12)
ヒゲッパ(11/10)
Showcian(11/07)
くまま(11/01)
Showcian(10/26)